サテライトの排水を静かにしたい けっこうチョロチョロうるさいので、どうにかしたくてやってみた。 排水のベロ?の所にドリルで5ミリの穴を開ける。 ドリルのキリ(刃)は2ミリで開けてから3~4~5ミリと段階をおいて大きくした。 そこに100円SHOPで結束バンドの5ミリ巾程のやつをベロの裏から通す。 そして、絞め込んでいく。 横から見るとこんな感じになります。 水槽にセットすると水中に結束バンドが突き刺さるので、好みの長さに爪切りでちょん切れば良いと思います。 結果、けっこう静かになりました。 いいね:いいね 読み込み中... Tweet 2 コメント みきんぐ 2019年8月6日 at の上 穴あける技術がなくて、とりあえず養生テープを貼って、水面まで垂れ流してます……(;_;) 返信する じゃぶ男 2019年8月6日 at の上 やったことないけど、千枚通しを火で炙ってゆっくりと何回も差したら溶かせないですかね? 溶けて裏に付いたやつはニッパーとかで柔らかい時に取るとかして 火傷に注意で! 返信する みきんぐ へ返信する コメントをキャンセル
じゃぶ男 2019年8月6日 at の上 やったことないけど、千枚通しを火で炙ってゆっくりと何回も差したら溶かせないですかね? 溶けて裏に付いたやつはニッパーとかで柔らかい時に取るとかして 火傷に注意で! 返信する
穴あける技術がなくて、とりあえず養生テープを貼って、水面まで垂れ流してます……(;_;)
やったことないけど、千枚通しを火で炙ってゆっくりと何回も差したら溶かせないですかね?
溶けて裏に付いたやつはニッパーとかで柔らかい時に取るとかして
火傷に注意で!